Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
柿沢未途
衆議院 東京都第十五区
自由民主党
昭和四十六年一月ベルギーブリュッセルに生る、麻布中学・高等学校、東京大学法学部卒業○NHK記者、衆議院議員柿澤弘治秘書、東京都議会議員○防災士、衆議院予算委員会理事、安全保障委員、災害対策特別委員、総務委員、倫理選挙特別委員○当選五回(45 46 47 48 49)
柿沢未途
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/04/08 8号
テキスト表示
四人の参考人の皆さん、ありがとうございました。
大変有益な知見をいただけたというふうに思います。
順次、御質疑をさせていただいてまいりたいというふうに思います。
中井先生は、有識者会議の座長を務められたということで、この法案を策定するに当たっての基礎をつくっていただいた方だというふうに思います。
そうした点でまずお伺いをしたいというふうに思うんですけれども、先ほど来出ておりますけれども、抜け穴や法の網をかいくぐって、悪徳業者がそれをすり抜けて悪さをする、こういうことがないようにしてほしいと。
第204回[衆] 安全保障委員会 2021/04/09 3号
テキスト表示
柿沢未途でございます。
防衛省設置法改正案、サイバー防衛隊と宇宙作戦群を自衛隊の中に新たに創設する、言うなれば、陸海空という古典的な軍事領域にとどまらない、いわゆるクロス・ドメインの、未来の戦争への備えを整備するものと言っていいと思います。
その未来の戦争に対応できる、人的、装備的に体制になっているのかという点を中心に今日は確認したいというふうに思います。
まず、サイバー防衛隊でございますが、配付資料にも書いてありますとおり、約五百四十人、うち自衛官約四百八十人ということにされているわけですけれども、どのような形で採用され任官し、どのようなタイプの専門的な技術の持ち主で、どのような訓練を経た者が配置されることになるのか。
私たちが自衛官という言葉で瞬間的にイメージするような、厳しい肉体的訓練を積んだ屈強で働き盛りの男女というような、そういうのとはちょっと違ったイメージの自衛官の集まりになるのではないか、そういうふうにも思いますけれども、このサイバー防衛隊における自衛官というのはどんな方々なのか、まずお伺いしたいと思います。
第204回[衆] 災害対策特別委員会 2021/03/18 3号
テキスト表示
柿沢未途でございます。
よろしくお願いいたします。
まず冒頭に、先ほどの公明党の岡本委員の御質疑の中で、江東五区の大洪水が起きたときの避難について、私も江東五区、江東区ですので、下町の議員として同じ地域で活動していますので共感をするところが多かったんですけれども、垂直避難の話がありました。
ドラッグストア、スーパーマーケット、ガス、いろいろな業界に垂直避難に協力するようにあらかじめ是非指示をしてほしい、これは大変いい御提案だと思うんですけれども、業界団体の中で一つ加えてもらいたいものがあるんですよ。
それは何かというと、マンション管理業協会なんですよね。
第204回[衆] 予算委員会第八分科会 2021/02/26 2号
テキスト表示
柿沢未途でございます。
お疲れさまでございます。
おととい二十四日、規制改革会議のタスクフォースで、世界に遅れた住宅・建築物の断熱基準の問題が取り上げられました。
私がずっと取り組んでいるテーマですので、河野大臣に負けずに、私なりに二の矢を放ってまいりたいと思っております。
この住宅の断熱性能についてですけれども、今日はちょっとペーパーも一応つけさせていただきましたけれども、これは規制改革会議で、プレゼンテーションで使われたものですけれども、今、大臣のお手元に回りましたが、そもそも、二十年以上前の一九九九年に定められた次世代省エネ基準の水準を最低基準として義務化することすらできない、日本の立ち遅れた状況があるわけです。
第203回[衆] 安全保障委員会 2020/11/19 3号
テキスト表示
おはようございます。
柿沢未途でございます。
冒頭、岸大臣と御質疑させていただくのはこれが初めてでございますので、改めて、防衛大臣御就任おめでとうございます。
また、大きな御期待を申し上げております。
きょうは法案審議でございますが、法案審議の本論は同僚議員にお任せをいたしまして、私自身の問題意識に基づく質疑を行わせていただきたいというふうに思っております。
最近出席した会議
第208回[衆] 災害対策特別委員会 2022/06/15 6号
テキスト表示
第208回[衆] 消費者問題特別委員会 2022/06/15 7号
テキスト表示
第208回[衆] 決算行政監視委員会 2022/06/15 4号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/24 15号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/20 14号
テキスト表示