Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
柿沢未途
衆議院 東京都
立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム
昭和四十六年一月ベルギーブリュッセルに生る、麻布中学・高等学校、東京大学法学部卒業○NHK記者、衆議院議員柿澤弘治秘書、東京都議会議員○みんなの党災害対策本部事務局長、みんなの党政策調査会長代理。結いの党政策調査会長。維新の党政務調査会長、維新の党幹事長。民進党役員室長○当選四回(45 46 47 48)
柿沢未途
発言
会議
最近の発言
第203回[衆] 安全保障委員会 2020/11/19 3号
テキスト表示
おはようございます。
柿沢未途でございます。
冒頭、岸大臣と御質疑させていただくのはこれが初めてでございますので、改めて、防衛大臣御就任おめでとうございます。
また、大きな御期待を申し上げております。
きょうは法案審議でございますが、法案審議の本論は同僚議員にお任せをいたしまして、私自身の問題意識に基づく質疑を行わせていただきたいというふうに思っております。
第201回[衆] 経済産業委員会 2020/05/27 13号
テキスト表示
柿沢未途でございます。
いろいろなマスクをしてこうやって国会質疑に立つと、やはり見てくださっている方がいらっしゃって、私もつくったからつけてほしい、こういうお声をいただきまして、大変ありがたいことだなというふうに思っております。
これから、緊急事態宣言が解除されても、やはり手指消毒と飛沫の飛散の防止のマスクの着用ということは当面やはり必須だと思います。
韓国は、公共交通機関で乗るときはマスク着用を義務化したそうで、フランスなんかもそうですけれども、私はそのぐらいやってもいいんじゃないかと思っておりますが。
先日、手指消毒については、除菌ウエットティッシュを増産するという号令を経産大臣がかけるべきだというお話もさせていただきました。
第201回[衆] 経済産業委員会 2020/05/15 10号
テキスト表示
柿沢未途でございます。
きょうは白いマスクなんですけれども、これも実はゆえんがありまして、山形県寒河江市に佐藤繊維さんという会社があります。
こちらは、世界でここでしかつくれない糸をつくるということで非常に有名な会社でありまして、オバマ大統領の就任式で、お隣でファーストレディーのミシェル夫人が着たカーディガンをつくった、そういう会社なんですね。
和紙を生地にしてお洋服をつくるんですけれども、これも和紙でつくった生地の抗菌マスクなんです。
今、結構テレビの番組でも取り上げられたりしているものでございまして、佐藤正樹社長はニットファッション業界のニューリーダーでいらっしゃって、日本でしかできないものづくりの最前線を山形県寒河江市という地方で行っている、そうした方でいらっしゃいますので、大臣始め皆さんにもぜひ知っていただきたいということで、きょうはこちらのマスクで登場させていただいたところでございます。
第201回[衆] 環境委員会 2020/05/15 4号
テキスト表示
柿沢未途でございます。
今現場で本当に必死に働いていただいている医療現場の皆さん、あるいはエッセンシャルワーカーの皆さん、本当に感謝を申し上げたいというふうに思います。
冒頭、きょうも、国立環境研究所のダニ博士、五箇公一先生の話からいきたいと思います。
大臣、どうも、前回の質問以降、五箇先生と何度かやりとりをされておられるようで、この配付資料をお配りさせていただきましたが、インパクトあるリーゼントサングラスおじさんに、その言っていることに関心を引かれておられるんだというふうに思います。
今、国立環境研究所のウエブサイトを見ると、このとおり、ダニ博士からの警告みたいなものがトップページから出てくるんですけれども、これは五箇先生のユーチューブ特番なんですよね。
第201回[衆] 経済産業委員会 2020/05/13 9号
テキスト表示
柿沢未途でございます。
毎回こういうマスクなんですが、こういういろいろなマスクをつけておりますと、支援者の方がつくってくださいまして、私は柿沢なので柿色をトレードマークにしているんですけれども、こんな色のものをつくってくださって、葉っぱがついていないと何かアヒルみたいに見えちゃうというので葉っぱまでつけていただいて。
きょう午前中マスクの質問が出ましたけれども、私はこれをひそかにカキノマスクと呼んでおります。
ちょっと、これは手づくりなので、大変感謝をしているんですが、口を動かしているとだんだんずれてくるので、もしかするとちょっと別のものに途中でかえさせていただくかもしれません。
ここまでにしておきまして、本題に入りたいと思いますが、新型コロナウイルスに関連して、きょうは金融庁からも、また厚労省からも、政務の方にお忙しい中来ていただいております。
最近出席した会議
第203回[衆] 災害対策特別委員会 2020/12/04 6号
テキスト表示
第203回[衆] 安全保障委員会 2020/12/04 5号
テキスト表示
第203回[衆] 安全保障委員会 2020/11/27 4号
テキスト表示
第203回[衆] 災害対策特別委員会 2020/11/20 5号
テキスト表示
第203回[衆] 災害対策特別委員会 2020/11/19 4号
テキスト表示