Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
藤岡隆雄
衆議院 北関東
立憲民主党・無所属
昭和五十二年三月二十八日愛知県豊田市に生る、大阪大学基礎工学部卒業○金融庁課長補佐、衆議院議員政策担当秘書○立憲民主党栃木県連代表代行となる○当選一回(49)
藤岡隆雄
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 予算委員会 2022/06/01 21号
テキスト表示
イチゴ王国、栃木県からやってまいりました、立憲民主党新人の藤岡隆雄と申します。
予算委員会にて初めて質問をさせていただきます。
地元栃木県第四区の皆様、そして、新人にこの質問の機会を託してくださった先輩、同僚、関係各位に感謝を申し上げたいと思います。
そして、今日は、同期の北海道四区、おおつき紅葉さんが、このパネルを持って、手伝いをして、臨ませていただきます。
心強く頑張らせていただきたいと思います。
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/18 13号
テキスト表示
立憲民主党、栃木県第四区の藤岡隆雄でございます。
まず、何より、この知床遊覧船事故におきましてお亡くなりになられた方に心からの哀悼の誠をささげ、また、今なお行方不明の方につきまして、一日も早い発見を願い、最後の最後まで御無事であるという奇跡を祈りたい、願いたいと思います。
斉藤大臣におかれましては、すぐに、事故後、現地に入られたという、このすぐに行かれるということに関して、本当にこれは心から敬意を表したいと思います。
一方で、やはりこの事故、防げる事故だったのではないか、助かる命だったのではないかというところを今日は検証させていただきたいということを思います。
そして、今日はお手元に資料を配らせていただいております。
第208回[衆] 法務委員会 2022/05/13 15号
テキスト表示
立憲民主党、栃木県第四区の藤岡隆雄でございます。
本日も、地元栃木県四区の皆様に感謝を申し上げ、そして、質問の機会を与えてくださった先輩、関係各位に感謝を申し上げ、質問に入らせていただきたいと思います。
冒頭、再び、胸から上に上げてはいけないということで、また資料の配付というのが認められないということでございました。
本当に、残念ながら、何をそんなにこだわっていらっしゃるのかなと。
例えば、こういう公の方の例をもって確認をさせていただこうということではございましたが、何でそこまで確認を、そこまでこだわっていらっしゃるのかが正直言って分からずに、大変情けないなということを申し上げまして、質問に入らせていただきたいと思います。
第208回[衆] 法務委員会 2022/05/11 14号
テキスト表示
立憲民主党、栃木県第四区の藤岡隆雄でございます。
まず、本日も、地元栃木県の皆様に感謝を申し上げ、そして、先輩、関係各位、質問の機会を与えてくださった関係者に感謝をし、質問に入らせていただきたいと思います。
まず冒頭、大変驚きました。
胸以上には上げてはいけないということなので、胸から下にさせていただきますけれども、日刊ゲンダイさんの四月二十一日号、五月六日号の記事を配付させていただこうと思いました。
ところが、何と、これが配付を認められない。
第208回[衆] 内閣委員会 2022/05/11 24号
テキスト表示
立憲民主党、栃木県第四区の藤岡隆雄と申します。
内閣委員会においては初めて質問に立たせていただきます。
まず、地元栃木県第四区の皆様に心から感謝を申し上げ、そして、質問の機会を与えてくださった先輩、関係各位に感謝を申し上げまして、質問に入らせていただきたいと思います。
野田大臣、よろしくお願いいたします。
まず、こども家庭庁設置に関わることでございますが、強い司令塔機能を有し、子供の最善の利益を第一に考え、常に子供の視点に立った政策を推進するものと趣旨説明で述べられていると思います。
最近出席した会議
第208回[衆] 法務委員会 2022/06/15 17号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/06/01 21号
テキスト表示
第208回[衆] 科学技術特別委員会 2022/05/24 2号
テキスト表示
第208回[衆] 法務委員会 2022/05/18 16号
テキスト表示
第208回[衆] 国土交通委員会 2022/05/18 13号
テキスト表示