Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
福重隆浩
衆議院 北関東
公明党
昭和三十七年五月東京都調布市に生る、創価大学経営学部卒業、東京コスモス電機株式会社を経て、群馬県議五期連続当選○公明党群馬県本部代表○令和三年十月衆議院議員初当選○当選一回(49)
福重隆浩
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 法務委員会 2022/05/11 14号
テキスト表示
公明党の福重隆浩でございます。
短い時間でございますので、早速質問に入らせていただきます。
これから御紹介するのは、公明党の機関紙公明新聞のコラムに掲載された記事であります。
僕は少年院にいました、慰問に訪れてくれたお笑いタレント、ゴルゴ松本さんの話を聞いて、今、僕は料理人を目指して働いています。
先般、同氏の講演を機に更生を誓い出院した少年の便りが掲載されておりました。
第208回[衆] 総務委員会 2022/04/26 14号
テキスト表示
公明党の福重隆浩でございます。
質問の機会をいただきましたことに感謝を申し上げます。
短い時間でございますので、早速質問に移らせていただきます。
まず、自治体システムの標準化、共通化についてお伺いをいたします。
政府は、令和七年度に自治体情報システムの標準化、共通化を目指しています。
第208回[衆] 法務委員会 2022/04/22 11号
テキスト表示
公明党の福重隆浩でございます。
短い時間でございますので、早速質問に移らせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
まず、犯罪を犯した者、いわゆる前科による特定職業への資格制限についてお伺いをいたします。
前科とは、法律上に定義はなく、一般的には、過去に確定した有罪判決を受けた事実、経歴を意味すると言われておりますが、この質疑では、便宜上、前科の言葉を使わせていただきます。
この前科があると、特定の職業に就く資格が制限されるなど、犯罪で刑に服した人の社会復帰は容易ではありません。
第208回[衆] 消費者問題特別委員会 2022/04/12 5号
テキスト表示
公明党の福重隆浩でございます。
参考人の皆様方には、本日、御多忙の中、国会まで足を運んでいただき、また貴重な御意見、御示唆をいただきましたこと、誠にありがとうございました。
私の方からは、まず消費者契約法の今後の改正の方向性ということについてお伺いしようと思ったんですけれども、先ほど本当に詳しく御説明をいただきましたので、この件を省略して、別の視点から質問をさせていただきたいというふうに思っております。
四月七日の本法律案の質疑において、我が党の吉田久美子議員より、今回の法改正によって、近年の多様化している消費者トラブルに対して、より消費者を守れるようになるのかという点について、高齢者の住宅の媒介契約等の具体例を提示し、質疑がなされ、若宮大臣は、既存の消費者契約法の枠組みにとらわれない抜本的な検討というものも必要ではないかと考えている、将来に向けましては、消費者契約法が果たすべき役割とは何なのか、こういった観点から、法体系全体の中での各法律の実効的な役割分担を考えるといった、いわゆる骨太の議論というものが必要であると考えているというような御答弁をいただきました。
そういった中で、今回の法改正は非常に重要なことだというふうに認識をしておりますので、ちょっと細部にわたりましてお伺いをさせていただきたいと思います。
第208回[衆] 総務委員会 2022/04/05 9号
テキスト表示
おはようございます。
公明党の福重隆浩でございます。
質問の機会をいただきましたことに感謝を申し上げます。
短い時間でございますので、早速質問に入らせていただきます。
新しい資本主義の実現は、岸田内閣の最も重要な政策であり、成長と分配の好循環と、コロナ後の新しい社会の開拓をコンセプトとしています。
最近出席した会議
第208回[衆] 消費者問題特別委員会 2022/06/15 7号
テキスト表示
第208回[衆] 地方創生特別委員会 2022/06/15 7号
テキスト表示
第208回[衆] 法務委員会 2022/06/15 17号
テキスト表示
第208回[衆] 予算委員会 2022/06/01 21号
テキスト表示
第208回[衆] 法務委員会 2022/05/18 16号
テキスト表示