Toggle navigation
検索可能な会議
動作環境
×
動画設定
検索結果画面から動画を選択して再生した場合の再生時間を設定できます。
再生時間は最短1分です。1分を超えた場合は、3発言目で停止します。
一定の時間もしくは発言の後に動画を停止する
停止までの時間(分)
停止までの字幕数
設定
Language
英語
日本語
English
ツイート
@clipa402さんをフォロー
平林晃
衆議院 中国
公明党
昭和四十六年二月愛知県名古屋市北区に生る。東京工業大学工学部卒業、同修士課程修了、博士(工学)。山口大学工学部准教授、立命館大学情報理工学部教授を経て、令和三年十月衆議院選挙に立候補、初当選。党組織局次長、国際局次長、デジタル社会推進本部事務局次長、中国方面本部副幹事長。内閣委員会、経済産業委員会、原子力問題調査特別委員会、各委員○当選一回(49)
平林晃
発言
会議
最近の発言
第208回[衆] 本会議 2022/05/17 27号
テキスト表示
公明党の平林晃です。
私は、公明党を代表して、ただいま議題となりました、政府提出のこども家庭庁設置法案及びこども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案、与党提出のこども基本法案について賛成の立場から、立憲民主党提出の子どもの最善の利益が図られるための子ども施策の総合的かつ計画的な推進に関する法律案及び日本維新の会提出の子ども育成基本法案については反対の立場から討論をいたします。
日本の少子化は、二〇二〇年の出生数が約八十四万人と過去最少を記録するなど、危機的状態にあります。
また、貧困や虐待、長引くコロナ禍など、子供を取り巻く状況は厳しさを一層増しています。
とりわけ、一人親家庭の半数以上が貧困状態にあり、虐待などにつながるケースもあります。
第208回[衆] 原子力問題調査特別委員会 2022/04/28 3号
テキスト表示
公明党の平林晃と申します。
本日は、当委員会初めての質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。
新人議員として、しっかり勉強させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
まず、今後のエネルギー計画における原発の位置づけについてお伺いできればと思います。
第208回[衆] 内閣委員会 2022/04/27 22号
テキスト表示
公明党の平林晃です。
本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。
早速質問に入らせていただければと存じます。
まず、与党案のこども基本法案についてお伺いをいたします。
与党案のこども基本法案には、子どもの権利条約に規定されているいわゆる四原則、これが第三条の基本理念に定められておりまして、この中には六項目ございますが、一から四番目の冒頭四項目が対応をしていると認識をしております。
第208回[衆] 経済産業委員会 2022/04/13 9号
テキスト表示
公明党、比例中国、新人の平林です。
本日は、経産委員会、質問の機会を与えていただきまして、大変にありがとうございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
冒頭、早速、大臣に伺わせていただければと存じます。
周知のとおり、先週月曜日の四月四日、気候変動に関する政府間パネル、IPCCから新たな報告書が発表されました。
第208回[衆] 内閣委員会 2022/04/08 17号
テキスト表示
公明党の平林晃です。
質問の機会を与えていただきまして、大変にありがとうございます。
早速質問に入らせていただければと思います。
大野副大臣、本日、お忙しいところ、ありがとうございます。
先ほど申し上げましたとおり、大学の後輩ですので、高所大所から御指導いただければと思います。
最近出席した会議
第208回[衆] 内閣委員会 2022/06/15 27号
テキスト表示
第208回[衆] 科学技術特別委員会 2022/06/07 3号
テキスト表示
第208回[衆] 内閣委員会 2022/05/25 26号
テキスト表示
第208回[衆] 本会議 2022/05/17 27号
テキスト表示
第208回[衆] 財務金融委員会 2022/05/17 19号
テキスト表示